銀座のユニクロに行ってきた
今日は9時ごろに起床。
10時ごろに布団から出た。
昨日言ってた通り、今日は銀座のユニクロに行ってきたよ。
まずは近所の靴屋にスニーカーを買いに行ってきた。
ちなみに靴屋は、どこにでもある東京靴流通センターね。
今回買ってきたスニーカーがこちら。
プーマのシンプルな黒スニーカーにした。
価格が6,372円(税込)から、10%OFFクーポン使用で5,734円。
最初ナイキのスニーカー買おうとしたんだけど、履いたら幅が狭くて足に合わなかったんだよね。
で、このプーマ履いたらドンピシャのサイズ。
凄く履き心地も良かったので即決した。
見た目もシンプルかつスタイリッシュでカッコいい。
いやーこれはめちゃくちゃ良いので、ガンガン履いていくと思う。
この後銀座へ向かった。
13時半ごろに到着。
取りあえず、銀座といえばここでしょ。
ちなみに何の建物なのかは分かってない(^^;)
でまぁ、飯を食べようと歩いてたんだが、ファストフードが無いんだよね。
GUCCIやPRADAなどの高級なブランドの店や、高級デパートがズラズラズラーっと並んでるばかりで。
確かに街の雰囲気に合わないし、あったら雰囲気ぶち壊しだろうしな。
あれか、たぶん家賃が相当高いっていうのもあるんかね。
地図で探したら一応吉野家を見つけた。
豚丼並のサラダセットで480円(税込)。
場所は高級でも値段は一緒だからやっぱファストフードは良いね。
腹ごしらえもしたところで、ユニクロに向かった。
銀座のユニクロこんな感じ。
12階建てのビル全てユニクロで、世界最大級だそう。
中に入ったら、もうものすっっっごくオシャレ!
壁一面にLEDの映像が流れてたり、商品のディスプレイであったり圧倒された。
ほんとにそこら辺のユニクロとは雲泥の差なので、行ったことない人は行ったみた方がいいよ。
で、今回なんで銀座のユニクロに行ったかというと、これを試着してみたかったから。
ユニクロUのスイングトップブルゾン6,990円(税抜)。
これカッコいいなぁと思って、着てみた雰囲気を知りたかったんだよね。
実際試着してみたら、イメージとぴったり。
質感も高級感があって、かなりカッコ良かった。
即買いしたかったんだけど、7,000円はちと高いなぁと思って今回はやめた。
値下げしたら買おうかなぁと思ってるけど、値下げしないかな?(^^;)
結局ユニクロではこれしか買わなかった。
ボクサーパンツを2つ。
価格は2つで850円(税込)。
期間限定価格らしくて、ちょうどパンツ欲しかったので安く買えてよかったね。
次にGUに向かった。
3点購入。
ボーダーTシャツ 990円(税抜)
ストライプシャツ 1,990円(税抜)
デニムシャツ 1,990円(税抜)
色々と春っぽいものを買ったよ。
値段の割になかなか良くて、着回しできそうだな。
今日はかなり買ったなぁ。
普通に1万円以上は使ったよな。
今月はもう買わないようにしよ。
スキニージーンズも欲しいところなんだけど(^^;)