人との関わりは疲れる
今日もまたOJT。
今日はマンツーマンではなかったんだけど、
新しい研修担当で、人が違うといろいろと戸惑うこともあり。
指示の言い方も違えば、言ってることも違ったりとかね。
研修担当とか周りの同期とか、結構おふざけが好きな人が多いんだが、
なんだろ、軽いノリみたいな雰囲気って苦手なんだよね。
俺だけなのかもしれないけど、周りはそういう「軽いノリ」が好きみたいで。
なんつうか、どうでもいいようなふざけ合いみたいな絡みとか。
俺は別に面白くないのに、
周りに合わせて笑ったりしてるんだけど、
これって本当に疲れる。
心の中ではどうでもいいと思ってるが、
笑うという相反する表情を出すって、多大なストレスだわ。
しかも、こういうノリに絡まれたりすると、
なんて返そうかと頭をフル回転させるから、さらに疲れる。
フル回転させたところで、気の利いた返しは出来ないんだけどね。
今日はそういうやり取りとか、研修担当が違ったりとかで、
どっと疲れたよ・・・。
人との関わりは最小限に抑えたい。