昨日恐竜博に一緒に行った同期の話なんだけど、
結論から先に言うと、無理だわ。
なんか、凄く自論を言いたがるし、
自分の中の常識を、周りも同じ常識だと思ってる節がある。
具体的に言うと、なぜか政治経済のことを言いたがるんだよね。
舛添さんが韓国学校を必要以上に作ったそうなんだけど、
それを減らせとか。
大麻は海外では合法で、がんの治療薬としても使われてるから、
日本でも合法化して解禁しろとか。
自論を展開したいんだったら、ネット上だけにしてほしい。
リアルで友達でもなく、そこまで仲良くもない会社の同期に話すことじゃない。
聞かされるこっちはほんとに疲れるわ。
あと、「マック赤坂って知ってる?」って聞かれて、
「知らない」って答えたら、
「え!?知らないの!?」とか言ってきやがって、
挙句、「みんな知ってるよ」とか言いやがった。
こんなマイナーな人間の情報とか認知してるわけねぇだろ。
聞いたら、東京都知事選に立候補した人らしい。
知ってる人いるのか?
いたとしても、かなり少数だと思うけど。
あと、
デイドリームビリーバーという曲の話が出て、
俺が、「忌野清志郎の曲でしょ?」って言ったら、
「あれ忌野清志郎じゃなくて、モンキーズの曲だよ、知らないの!? だははw」
的な感じで言われ、かなり腹立った。
好きな人にとっては知ってる情報かも知れんが、
あたかも知ってるのが常識かのように言ってきて、
しかも馬鹿にしたような言い方はマジであり得ない。
人としてどうかしてると思う。
この同期は、基本的に知識のひけらかしが多くて、
大体話してるとひけらかしが始まるんだよね。
ほんとに苦手。
友達いるとか言ってたけど、ほんとにいるのかな。
俺はこういう人とは友達になれないし、なりたくもない。
そんなに自慢したいんであれば、ネット上でどうぞ。