今日で3日間の労働が終わり、明日は休み。
今日は定時で帰ることができたのだが、かなり疲れた。
色々と苦慮する対応が立て続けにあったりして。
運が悪い時って、ほんとに立て続けに望んでないことが起きるんだよね。
このお陰で、帰宅後はグロッキー状態だった。
頭痛と気持ち悪さに襲われ、布団に倒れこんでた。
1時間ちょっとで症状は治まったけど。
会社で暇な時間の時に、ふと余計な思考が頭を巡ってた。
俺は結局必要とされてない人間だなぁと。
高校時代からの唯一の友人が1人いるが、
その友人から何かの誘いを受けたことがない。
基本的に俺から飲もうとか遊ぼうとか誘う感じだ。
俺が誘わなければ、その友人と会うことは無いのだ。
つまり、その友人にとって俺は居なくてもいい存在ということになる。
だって、そうでしょ?
もし、俺と遊びたい、飲みたいと思うんであれば、俺を誘うはず。
それが無いということは、つまりそういうこと。
基本的に俺の人生そういう感じなんだよね。
自分から誘ったりすることはあっても、
自分が誘われるようなことはほぼない。
まぁ、周りからは不要だと思われてるんだろうな。
不要というか、そもそも存在感が薄いんだろう。
いつだか、「いたんだ?」とか言われたこともあるし。
この「いたんだ?」って一言、結構メンタルにくるんだよね。
コミュ障云々以前に、そもそも存在自体が認識されてないというね。
これを言う人間もどうかと思うけど。
俺は一回もこの言葉を口にしたことは無い。
どうやれば必要とされる人間になるのだろう。
分からない。
どうやればなれるのか分からない。
自分なりにコミュニケーション取ってるつもりでいるのだけど。
この先の人生、必要とされないままなのだろうか。
虚しいな。