今日は10時半ぐらいに起床。
30分ほど布団の中でグダる。
インフル診てもらった病院に行かなきゃいけなかったので、
11時ごろに布団からなんとか這い出た。
シャワーを浴び、身支度を整え12時ごろに外出。
15分ぐらいで病院に到着。
待たされるのかなぁと思ってたら、意外にもすぐに対応してもらえた。
先生に病院側の記入欄に記入してもらったんだけど、字が達筆すぎて全然読めないんだよね。
達筆なのか下手なだけなのか分からないけど。
仕方ないからそのまま提出するけど、健康保険組合側で分かるのかな?
まぁそこら辺は俺の知ったことではないから、何とか読み取ってもらうしかないが。
あと、書類書いてもらうのにお金取られたわ。
書いてもらうだけだから取られないのかなとか思ってたら、680円取られたよ。
ここまでお金取るってなんなんだろうね。
病院の滞在時間は15分くらいだったかな。
かなり早く終わってラッキーだった。
次に年金事務所に向かった。
過去に加入してた健康保険組合の名前を確認するためだ。
まず、受付の人に説明。
最初できないって言われたけど、粘ったら対応してもらえた。
年金手帳は不要で、基礎年金番号と免許証でなんとかなったよ。
紙に今までの加入履歴の一覧を出してもらうことができた。
担当してくれた人はおばさんだったんだけど、事務的な感じじゃなく、対応も丁寧だった。
こういう人にだったら本当に感謝できるんだよな。
用事がすべて終わったので、速攻で帰宅。
家に着いたのが14時半ぐらいだった。
早速、健康保険組合に電話。
まずは過去に傷病手当金を受給したことがある組合にかけた。
当時の保険証の記号や番号など教えてほしいと聞いたら、開示できないとのこと。
「いや、調査書に記入するところがあって・・・」と言うと、
「そういった情報は健保側で照会をかけて確認するべき項目なので、分かる範囲で書いて、分からない箇所はそのままで問題ないはずです」と。
「じゃあ、現在の組合に聞いてみる」と言って電話を切り、俺が現在加入してる組合に電話した。
「こう言われたが本当か?」と聞いたら、
「分かる範囲で書いてもらって、そこから照会できるので、記号や番号は未記入でもいい」とのことだった。
それができるんであれば、最初からあんな細かく書く書類はやめてほしい。
何年も前の保険証の記号や番号なんて誰も分かる訳がないんだから。
もっと簡素化するべき。
オンライン上で申請できれば楽なんだけどな。
取りあえず、書類は全部書いたから、あとは会社に送って提出してもらうだけだね。
それにしても面倒くさいわ。
ここまでしないといけないんだから。
なるべくはこういった手続きはしたくないね。
今日は動き回って、書類作成に時間を費やした一日だった。
単発の休みなので明日からまた仕事。
もう一日休みが欲しいよ。