今回で3回目の搭乗だったんだけど、未だにワクワクする。 飛行機って軽い絶叫アトラクションだよね。 離陸前の急加速からの離陸後のフワッと感が、 まさにアトラクションに乗っているかのよう。 降下するときの心臓がモゾモゾフワッとするのが苦手だわ。 空港からはリムジンバスで広島市街まで移動。 リムジンバスと言っても、ただの観光バスである。 ホテルには14時過ぎに到着。 ホテルは『ユニゾイン広島』というホテルだったんだけど、 ちなみに部屋はこんな感じ。飛行機って未だに興奮する。
— だる坊 (@daru_bou) March 13, 2017
天むすの空弁食べたよ。 pic.twitter.com/kEkSgmbu4S


この原爆ドームとは、そもそも何の建物かご存じだろうか。 俺も全く知らなかったのだが、元は『広島県物産陳列館』という名前で、 県物産の展示や即売、商工業の調査や相談などの業務をしていたとのこと。 ちなみにドームの部分は緑色だったそう。 爆心地からたった160mの距離に位置していた。 中の職員は全員即死だったとのこと。 それにしても、よくここまで原形が残ったよな。 跡形もなく吹き飛んでもおかしくないのにね。 次に平和記念公園に行った。 ここでは平和記念式典のテレビ中継などでもご存知だと思うが、 原爆死没者慰霊碑がある。原爆ドームきた。 pic.twitter.com/PEaESa1dQS
— だる坊 (@daru_bou) March 13, 2017





やっぱこれ最高に美味いわ。 街中歩いてる時に見かけた路面電車。コメダで休憩してる。 pic.twitter.com/Oc15f2Ekko
— だる坊 (@daru_bou) March 13, 2017

俺、この店の存在を初めて知ったんだけど、もう完璧だわ。 ボリューム、味、価格、出てくる早さ、雰囲気、全てパーフェクト。 しかも、フリーWi-Fiも利用できる。 似ている店で大戸屋があるけど、それの完全上位互換の店だわ。 まだ行ったことない方、ぜひ行ってみてください。 かなりおすすめのお店です。 食い終わった後は、ライトアップされた原爆ドームを見に行った。やよい軒で晩飯。
— だる坊 (@daru_bou) March 13, 2017
ご飯おかわり自由! pic.twitter.com/4zPDHLcU7A

