



キリッ!顔で、イケメソな方でおられました。 1935年に吉川英治という人が書いた小説『宮本武蔵』の中で、 山口県岩国市出身として佐々木小次郎が登場しているのだそう。 たぶんそれで銅像作ったんだろうね。 実際の出身は福岡県や福井県など諸説あるようだ。 次に吉香公園と吉香神社へ行った。佐々木小次郎イケメソ pic.twitter.com/WWmB81QZ1l
— だる坊 (@daru_bou) March 15, 2017










岩国寿司が有名ということで食べたが、美味かった。 食後に抹茶のソフトクリームも。 帰りのバスの時間が迫ってたので、ここで観光は終了。 最後に錦帯橋を再度堪能。岩国寿司美味かったよ。
— だる坊 (@daru_bou) March 15, 2017
そして食後にソフトクリーム。 pic.twitter.com/YrZWrfEGPZ
— だる坊 (@daru_bou) March 15, 2017この後、バスで広島空港へ行き、 17時発の羽田行きに乗って、18:20頃に羽田に到着。 そこから1時間半ぐらいかかって、20時過ぎに無事に家に到着した。 今日撮った写真を公開してるので、興味があれば見てみてください。 錦帯橋のアルバム ということで、3日間の広島一人旅は以上で終わり。 この3日間で印象に残ってるのは、やはり宮島だね。 あそこは別格で良かった。 また機会があれば、ぜひ行ってみたいな。 みなさんも機会があれば、ぜひ広島旅行してみてはいかがでしょうか。 後日、今回の旅費について記事を更新する予定です。