【家計簿】2018年2月の支出
固定費
家賃:52,000円
電気代:2,803円(12月分)
ガス代:2,163円
ネット代:3,304円
携帯電話:3,010円
生命保険(個人年金):10,000円
固定費合計:73,280円
変動費
食費:11,897円
外食:2,425円
被服費:3,970円
趣味・娯楽:1,064円
その他:-232円(P-one Wizカード割引)
変動費合計:19,124円
総支出額
固定費+変動費=92,404円
総評
固定費について
電気とガスは前回とほぼ同じ。
まぁこんなもんでしょ。
ガスはようやく暖かくなってきたから、3月は下がるんじゃないかな。
変動費について
なんと変動費はほとんど物を買ってないので2万円切ったw
ちなみに娯楽趣味はヒトカラ代とDVDレンタル代。
いやーここまで買ってない月も珍しいな。
11月に続いてまたも支出が10万を切った。
11月の時は約98,000円だったので、5,500円ほど記録更新だ。
一体最低いくらでひと月暮らせるんだろう。
気になるけど、やってみる気は無いw
ではまた次回。