派遣担当から連絡があった
今日、派遣担当から連絡があった。
3月1日以降の契約の件での相談という事だった。
どういう内容だったかを話す前に、事前情報として書くけど、一週間ぐらい前に派遣担当と面談があったんだよね。
内容的には、今後の契約のこと。
派遣の場合、3年経過後の雇用安定の措置として、以下の3つがある。
- 派遣先に直接雇用される
- 新しい派遣先の紹介
- 派遣元での無期雇用
俺は1と2は希望と異なるから拒否ってたんだよね。
3も今のところで同じ業務を続けるという内容なので、続ける気が無い俺にとっては選択肢は全部却下だった。
で、面談の時に言われたのは「無期雇用は不可」という内容だった。
(※無期雇用:派遣元の社員(正社員ではない)になって、無期で派遣先で雇用を継続すること)
派遣先の方で受け入れは出来ないと言われたらしい。
まぁ俺としては鼻から続ける気が無かったから全然良かったんだけどね。
で、この情報を踏まえてなんだけど、今回の連絡の件は、無期雇用で3/1以降も働いてくれないかという事を派遣先が打診してきたそうだ。
おいおい、ちょっと待てよと。
お前ら、出来ないって断ったよな?
一週間やそこらで急に事情が変わって、今度は続けてくれないかって?
虫が良すぎないか?
ほんとクソ会社だなと思った。
まぁ、どっちみち続ける気は無いから、今回の話は断ったよ。
クソ人間と情弱を相手にするのはもうウンザリなのよ。
続けてもメリットも無いしね。
なので、2月末で確実に今の職場は終わり。
全く後悔しない、これでいいのよ。